「いつかはゆかし」の高岡壮一郎氏がWeb3領域に参戦。XtechVentures手嶋浩己氏も関心。

昨夜未明、突然、下記のようなツイートが数名のビジネス系Twitterアカウントから投稿されました。
なんと、ウィルゲートの吉岡氏も、、まじか。。

「なにそれ?本当だったら凄すぎるでしょ!」と思い、会社名などを調べると、某高岡壮一郎氏の新事業だと発覚。
あらゆるところで「高岡さんか」というツイートがされる自体となりました。

こちらの高岡氏が以前経営されていた「いつかはゆかし」(アブラハム・プライベートバンク)は投資助言サービスはTV CMでいっきに投資家を集めましたが、証券取引等監視委員会から行政処分された経験があります。

Xtechの手嶋さんも関心を抱かれておりました。


一連の流れに関しては手嶋さんも参考リンクを貼られている山本一郎氏の記事に詳しいのでぜひ皆さん読んでみてください。
大手企業のロゴを勝手に掲載などされていたようで、今回も色々とよくわからない感じですね。。
参考:「元アブラハム」高岡壮一郎氏の仮想通貨ICO事業『ソーシャルグッド財団』への懸念と疑念


※Twitterは非フォロー状態でもメッセージ送信は可能です。
いやー、吉岡さん。。

ちなみにマーケティング手法ではないとのことです。

タイトルとURLをコピーしました