【特集】スタートアップ界隈79名に聞いた「マイベストの対応はどうだった?」、回答者の86%が不適切と回答。

先日掲載した「マイベスト社員によるブロック」記事についての緊急アンケートを実施致しました。

[更新] mybest、社内で「ブロック指示」か。マイベスト社員39名中38名が疑義を呈したメディアに対してブロックの衝撃。

なお、現時点でもマイベストによるブロックが続いており、関係者によるブロック率は9割を超えております。
CEOのみブロックされていない状態となっており、CEO以外でみると100%のステークホルダーがメディアをブロックするという異常な事態に。

このような、マイベストの一連の対応について緊急アンケートを実施しましたので回答結果を共有させて頂きます。

「マイベストの対応はどうだった?」アンケート概要

マイベストのステマ規制に対するPR TIMESリリースから、一連の対応までについて読者アンケートを行いました。

アンケートの概要はこちらです。

■調査期間:11月18日(土)18:30 ~ 11月19日(日)23:59まで
■対象者:スタートアップメディア Suan読者、および X上で本投稿を見つけた読者
■回答数:79名
■アンケート内容:
・年齢
・所属
・役職
・マイベストの対応について点数をつけてください
・なぜそう思いましたか?マイベストはどうするべきだった?

では、回答結果を見ていきましょう。

マイベストアンケート、回答者の属性はスタートアップ界隈が5割

回答者の属性ですが、スタートアップ界隈が5割となっていました。中には小学生と名乗る方も。

続いて対応の評点を見ていきましょう。

マイベストの対応は不適切だったが8割以上の衝撃。

8割以上が不適切と回答していました。

かなり長いのですが、個別にアンケート結果を紹介していきます。
辛辣な意見も多いですが、ぜひご一読ください。

 

所属 役職 マイベストの対応について
点数をつけてください
なぜそう思いましたか?マイベストはどうするべきだった?
大企業 社員 1 第三者からも理解される、丁寧な説明を行う。
スタートアップ 代表 1 謝罪するべきだった
スタートアップ PM / 企画職 2 有料記事での反論やブロックはすべきではなかった
大企業 代表 1 黙ってればよかった。自分たちの正義があるならそれはそれでいいが、中途半端なロジックで反論して、ブロックして逃げるのは企業としてダサすぎる。

授業員が見て心が揺らぐようなら、ビジョンミッションバリューが浸透してないし、見直した方がいい。

スタートアップ PM / 企画職 2 企業対応としては良くないと捉えたため。
SUANが出した記事に対して不満があるなら抗議すれば良かったものの、ブロックするなどの対応をとることで記事の内容を認め臭い物に蓋をしたと見られても仕方がない。
これは経営判断として三流
大企業 エンジニア 1 指摘について冷静に対処を行うべきで、情報を遮断するようなことは行ってはならない。
スタートアップ PM / 企画職 2 法的に合法である事が立証できていない状態なので、シンプルにそこをクリアにすべきだった。
スタートアップ 代表 3 真っ当に対応していたらビジネスモデル的な危うさがでることによる、対応になっている。本来あるべき姿に戻ることはもう精神的に難しいのでは。
スタートアップ 役員 5 今の意思決定で問題ないと思います。
親会社の監査が入っているはずなので、一般的なガイドラインよりも厳しいと思われます。
またこのような問題は各企業と行政の判断によるので外部がジャッジできる問題ではない。
スタートアップ 役員 1
スタートアップ PM / 企画職 1
スタートアップ PM / 企画職 1 「マイベスト型」という形式が他社に乱用されることによるアドアフィ周りや消費者への影響を考慮できない点がとても不愉快です。
業界をリードする企業の器ではないと思います。
自社が良ければいい、建前だけのユーザーファーストの会社だと思いました
フリーランス 代表 1 当事者意識が無いから駄目。
スタートアップ 代表 2 大手が好意的な記事を書いてるのだからsuwnは無視するのがベスト。
スタートアップ PM / 企画職 1 速やかに間違いを認めて修正及び謝罪をすべきだった
大企業 PM / 企画職 2 沈黙すべき、SUANに攻撃させる材料を与えてしまった今回のやり方はあまりにも悪手、感情的になりすぎ
スタートアップ インターンなどその他 1 今回露呈した件に対して、消費者庁に問い合わせを行いその見解を発表するべきだった
大企業 PM / 企画職 1 反論できない事を自ら認めた形になり、結果的に自社のフィロソフィーを否定してしまった。
恐らくこれは内部でも対立を生んでおり、早晩、組織として瓦解していくと思う。
フリーランス エンジニア 1 リンクから収入を得ていることを表記する。その上で公正に判断しているのであればそれを自信を持って表記すれば良かった。ただ収入が得られないサイトへのリンクを消すなどといったことをしている企業が公正に判断していると言ってもその信憑性には疑問が残るので、そういった点も含めて素直に改善すればなお良かった。それと集団ブロックは指示があろうがかなろうが傍から見ていて非常に気持ち悪いので間違いなくするべきではなかった。

しかしながら、過去自分がよく知っている分野のランキングを見て既にその信頼度はなくなっているので使うことはない。また、収益目的の商品を一定数取り扱わなければならないという制約がある以上完全に公平で適切な評価であると公言することは不可能であると考える。一切アフィリンクのない記事はあるのだろうか。

スタートアップ 役員 1
その他 役員 1 全てが後手。対応も自己防衛前提で、問題の本質を捉え違い・もしくは問題の本質を理解しつつも解決から逃げた。
その他 代表 2 スタートアップが金のためにコンプライアンスリスクを取るのはありがちなため(グレーを通りがち)、露呈する前に徐々に記事をクリーンに更新していくべきであった
フリーランス 代表 1 5年後に「あ、あの対応間違った」と後悔すればいいと思った。
スタートアップ 役員 3 指摘を受けてからすぐ反応したところまではいい。反応したところまでは。
ただし反応した内容が自社は守ってるんで大丈夫ですならそれ以降何かよくわからないアクションを起こすべきではなくドンと構えておくべき。
変に謝罪会見して余計に身動き取れなくなるスキャンダル芸能人と一緒
スタートアップ 代表 5 あなたが正義だと思ってやっている事は間違っていると思う。
世直しのつもりかもしれないが毎回毎回上手くいっている企業のアラを探しpv稼ぎやフォロワーを集めているようにしか思えません。
オウンドメディア運営していた人なら分かると思うがマイベストは素晴らしいメディアです。今回が以前のwelq問題のような内容であれば叩かれても仕方ないと思います。関係者でもありませんし全て個人の意見です。
スタートアップ 代表 5 SUAN氏は営業妨害および誹謗中傷に近い投稿を繰り返している為。違法かどうか判断するのは裁判所であり、民間人にそれを断定する権利は与えられていない。ブロックするのが遅すぎたのではなかろうか。
スタートアップ 代表 5 suanが揚げ足取りなのと、ブロックを指示した!とか全部憶測だから。
大企業 PM / 企画職 1 せっかく田舎から出てきたのに築地でアフィリエイトに励む日々についてどう思っているのか素直に教えてほしい
フリーランス 代表 1 弁護士含めて説明ツイートを続けるべき
フリーランス 代表 2 第三者的な法律家によるリーガルオピニオンの取得と、CEOによる対外説明、必要ならばビジネスモデルの見直しが必要だったと思います。

一方で、このような点数評価は低い評価への誘導がされやすいので中立性があるとは言い難く、その意味で「3」にしようかと思いましたが、社員ら全員のブロックという今回の事態はどうかと思いましたのでひとつ下げて「2」とさせていただきました。

大企業 PM / 企画職 1 ベストを尽くすべきだった
スタートアップ PM / 企画職 1
大企業 PM / 企画職 2
スタートアップ PM / 企画職 4 マイベストが自社の方針としてこうするって話自体は基本問題はない
メディアとしてステマではないというのであればそれは結局作り方考え方の問題で否定してもキリがないかつ法律がかなり曖昧で解釈が分かれるので
ただ、その実施事項に関して違反がある場合法を作った側が明確にNG行為を伝え違反に関する罰則を与えるべき
そうすれば何が明確にNGかが世間に伝わりその行為自体がなくなるはずなので
スタートアップ 役員 2
フリーランス 代表 2
スタートアップ PM / 企画職 1 Q1. なぜそう思いましたか?
A1. Suanの発言に対して、反射的な対応をしてしまったため。Q2. マイベストはどうするべきだった?
A2. 反射的な対応をせずに。自社の対応の振り返りのきっかけとして、その振り返り結果に適した行動をしてほしかった。
マイベストの一連の対応は、拙いな。と思ってます。
大企業 PM / 企画職 2 あえてブロックという攻撃とも捉えられかねない行動をとる必要はないから。
ミュートなど、相手にわからない手段で対応する、もしくは何もしないべきだった。
大企業 インターンなどその他 1 My Bestの類似サイト、ランク王https://rank-king.jp/の監査もお願いします。(元Candle社運営)
フリーランス 代表 2 説明責任を果たしていない
大企業 PM / 企画職 1
その他 インターンなどその他 2 Twitterのブロックはダサいので
やめたほうがいい
大企業 PM / 企画職 2 検索優遇の話、取り扱いなしの定義などについて丁寧に説明するべきだったと思います。
スタートアップ 代表 1 代表自ら説明責任を途中で放棄した。会社従業員・読者を守っていない姿勢が顕著に見られ、最後までお互いの主張を戦わせるべきであったと思います。
特に
①プロダクトのサイテーションを気にした、SNSでのこれ以上のマイベスト誹謗中傷によるimp増を避けるためにコミュニケーション放棄することでSEO効果を維持すること。
②従業員及び外部ライターに対する心証を悪化させることの防止。
③従業員名を開示した上で記事執筆させている中で、本件対応を放棄し従業員を守っていないこと。
が代表の姿勢として顕著に表れる例となりました。ユーザー視点というマイベストの根幹は感じられないただのアフィリエイト集団であるというイメージがより強くなりました。
またニュースピックス側は一側面しか報じなかった姿勢は、多くの読者に触れるメディアとして残念ではあります。
スタートアップ 代表 1 リーダーとして規範を示すべき。
スタートアップ 代表 1 マイベストの代表はTwitterでいかに自社事業や組織が健全で公益に資するかをアピールしていたのに実情は顧客にとってベストの解を提供しているとは全く言えない。ネームバリューがあるのにこういうことをするからスタートアップは胡散くさいとなって優秀な人が来なくなる。社会悪。
スタートアップ 役員 1 マイベストが専門家を読んでいつも通り専門家の記事をかいてればよかった。そのなかで、おすすめのアフィサイトなどをアドリンクで紹介すればよかった。
なんの記事かって?そりゃステマ規制に対するウェブメディアの方針についてさ
スタートアップ 代表 1 今回の一連の対応でマイベストは法律も自分たちにとって都合よく解釈し、ランキングを含むサイトの構成も自分たちに都合よく作っている「自分たちにとってベストなサイト」であって「消費者である私達にとっては全くベストではないサイト」というのがわかりました。
非常に残念なことですが、消費者の利益を考えると表沙汰になってある意味良かったのではないかと思います。
中身はアフィリエイトゴリ押しサイトなのに、消費者のためのベストを提案するという仮面を被り続け、法律面に真摯に対応しないのはやはり悪手だと思います。
元々そこまで参考にはしていませんでしたが、今後使うことは完全になくなりました。
スタートアップ 代表 1 本当に信用できると思っているユーザーの心理を平然と裏切り絶望を与えた。
シレっとステマを解消してしばらく沈黙したら?売上は下がるでしょうけど。
スタートアップ PM / 企画職 1 suanを無視し続けるべきだった
大企業 PM / 企画職 2 オープンで弁明すべきだった。代理店向けにクローズドで説明兼弁明会を開いていたが、内容は判然とせず、広告主向けにも説明会を開くと言っていたが未だ案内なし。広告主もイマイチ納得できていない模様。mybestのポリシーでいくとアフィリエイト報酬を0円にしても全く問題ないよね?と聞かれる始末。
大企業 PM / 企画職 3 営利企業なんだからアフィリンクが混じっててもランキングが恣意的だとしてもぶっちゃけ構わないというか、世の中そういうものだよなという印象。
ただし公平性と信頼性という観点で、アフィ無しサイトへのリンクも平等につけておくべきだったと思う。
スタートアップ 役員 1 そもそもSUAN指摘内容はナンセンスな部分が多く(ステマ規制への対応表示→現時点では問題になるものではなく、自然な対応 取り扱い表示なし→マイベストにボランティアを期待しているんですか? 消費者庁への問い合わせ:SUANはマイベスト批判ありきでの問い合わせ&記事。歪曲理解・印象コントロールしている印象が強い)それらに対応した代表の声明は誠実な印象、問題なし。 3点

twitter一斉ブロック -9999点

合計 -9996点

スタートアップ 役員 1 あまりにも不誠実だなと思っています。ユーザーを含めたステークホルダへの対応を逃げずに向き合っていただきたかったです。DeNAのwelqの方がよっぽどトラブル後の対応が素晴らしく過去から学んでいないなと。
スタートアップ 社員 1 リンクを使い続けるのであれば、アフィリエイト表記を載せるべきですね。
フリーランス 代表 1 マイベストさん、ライターとして一時はお世話になりました。
ランキング形式の記事にはマニュアルがありました。マニュアルの内容はとても読者ファーストとは言い難い内容でした。
価格コムやAmazonランキングから独自にアイテムを順位付けし、それらの内容はライター側に担保させるといったやり方が納得できずお断りさせてもらったのですが、編集部はそれらの内容を全て把握した上で記事を作成しています。
今もそれらの記事が量産されていることから、体勢は変わっていないのだと思います。また、色々な使用記事が書かれていますが、それらは恐らくメーカーからの提供で、スポンサー提供のアイテムも多いはず。それを独自記事に仕立て上げるのはどうかと思います。
特にアウトドア記事は何ら精査せず、Amazonの口コミまとめの様な記事も散見されます(編集方針で一部引用する様に指示がありました)マイベストは早々にPR記事に対して対策を施し、読者に対して誠意あるメディアとしてやり直すべきではないかと思います。
スタートアップ 社員 2 一つのインディーズメディアに対して企業としての対応が悪手すぎる。
スタートアップなら批判は無視して突き進め、それで裁かれるなら本望だろ。
その他 専門職 1 規制対応については、おざなりな対応に終始しており残念。サービス全体に疑義を持つには十分な対応なので、今後見ることはないと思う。
その他 公認会計士 1 代表が綺麗事ばかり言う会社だなという印象を持っていたが、今ではマイベストは反社会的な会社だという印象を持っている。
もともとマイベストのランキング記事は内容が薄くてあまり信用していなかったが、今後は全く信用することはないだろう。
スタートアップ 社員 1 ブロックではなくミュートにしてスルーするべきだった
反応したら負け
スタートアップ 代表 2 色々な対応方法があったかと思う。

例えば…
<王道ルート>
・事実を公表する
・公表する場合はXなどのSNSを避け、プレスやニュース媒体を使用する
・事実を公表し、今後の方向性を示した後は公式問い合わせ経由以外の問い合わせや騒動には対応しない

<裏ルート>
・事実を公表して、どうしてやったのかをYoutubeなどでコンテンツ化
・コンテンツのストーリーラインとしては、悲劇のヒーロー軸が良いと考える
(大手に対抗するにはこうするしかなかった/このままでは外資に取り込まれる等)
・上記から自社メディアへ集客、共感を集め味方を集めていく
・コンテンツを正式発表としてXなどには一切対応しない

大企業 PM / 企画職 1 嘘つき
スタートアップ 代表 1 法規制やASPのルールに対してマイルールを作らず、大人しく従うべきだった。その後の対応や弁明含めて全部悪手。マイベストはあくまでマイベストであって、アワーベストとなるような誠実さに欠ける印象を与える結果になった。
スタートアップ 代表 1 アイデンティティに関わる指摘に対してクリアに説明しないまま、ブロックするのはダサすぎる
大企業 社員 2 社長の一方的な想いや顧問弁護士の主張だけではなく、法的根拠を示すべきだった。突っ込まれる隙が多すぎると思います。
スタートアップ 代表 1 普通に顧問弁護士も役員ロールも馬鹿として思えない対応だった。
スタートアップ 役員 3 マイベストの対応が素晴らしいものとは言えない一方で、suanはもはやベンチャー界のコロアキと化している。
勝手に必要以上に騒いでpv稼ぎして、社会に良い影響を何も及ばさずスタートアップエコノミーをシュリンクさせうる社会悪である。
その他 editor 1 正直X上でSUANをブロックしているとかはどうでもよくて、メディアの人間としてマイベストが読者を蔑ろにしていることが腹正しい。吉川氏はマイベストはメディアではないと主張しているので、そもそも読者なんかどうでもよくて、アフィで効率良く稼ぎたいという思考なのかもしれないが。
コンテンツにこだわっていると言いつつ、広告と非広告を意図的に曖昧にしようとするところも、読者を見下している思考が透けていて、コンテンツ制作に関わっている現場のライターや編集者が哀れ。まだUGCの体裁を取っているレビューメディアの方が許せる。
スタートアップ 代表 1 看板下ろせば良いと思います。
スタートアップ 代表 2 SUANに限らず、周囲からの反応に向き合うべきだった。
サービスのポリシーと今回の行動がアンマッチと感じた。
スタートアップ 役員 1 一般的なベンチャーであれば、黙って沈静化を測るも戦略の一つとしてアリだと思うが(特に近々、ひたすら沈黙することが良い結果になりがちな気がしている)、メディア運営側が公平性について疑義を持たれている状況では、少なくとも法的には誠意に対応すべきであると思う。今回であれば社として消費者庁に確認、その結果を公表する、など。もしかしたら裏側でそうしているのかもしれないが、しているなら現在の対応段階を発信すべきだし、それどころかブロックするのは逆方向だと思う。
大企業 PM / 企画職 2 アフィリエイトプログラムがなくても、家電レンタルのランキングにレンティオを入れた方がいいと思う。
大企業 エンジニア 2 個人的に思ったのはこんなところですね。

・会社として見解を示さなかったこと。法に反しているかどうかという次元の問題なので、弁護士等と相談して言い訳じみたもので全く構わないので見解を示すべきです。
・(あえてこういう言い方してますが)炎上マニアの集団アカウントブロックという、火山にニトロ注ぐかのようなよくわからない対応をしたこと。この手のは放置が原則だし、ちゃんとソーシャルメディアの存在を前提とした令和最新版のインシデント対応が求められます。
・従業員を守らなかったこと。これがぶっちぎりで最悪すぎる。

上記3つで各マイナス1するので評価は2です。

やらかしそのものについてはノーカンだと思います。誰でもミスはやるし、トンデモ意思決定も人間である以上仕方ないと思います。
ただ事後対応がいただけないと言うのが私の見解です。

あと何がNGか明確にして罰則を与えるべきと書いてる人いましたけど、誰かが大目玉ぶちかまして事後処理失敗して世論が動くと国がまさにそういうことやってくれるでしょう。予想外に厳しい法規制という形で。
そうなると隣接業界巻き込んで業界が破滅します。スタートアップなんて市場もろとも爆散でしょう。
国に意味不明な介入されて自由にできない世の中って楽しいですか? それが嫌で自由にやりたいからこそ倫理観が重要だと思ってます。

大企業 役員 3 騒いでいるのは、あなた以外に見たことがない。
スタートアップ 役員 2 主張に対する反論が多かったにも関わらず、Twitterで投稿しなくなったため。
その他 PM / 企画職 1 SNS対応が悪手過ぎる。使えない。
マイベスト型とは何か、なぜ法的な問題がないといえるか、詳細な解説が欲しい。
その他 代表 3 マイベストを見て(実店舗で)商品を買ったことが何回かあるが、大して良くなかったのでもともと信用していなかった。マイベストのマイは自社のことを指します、と明記すべきだった。
その他 小学生 1
過去の個人によるアフィリエイトはもう滅茶苦茶で、アフィがない商品はそもそもランキングで紹介しないなどが横行しており、消費者が商品やサービスを選択することが難しかった。
マイベストはそのような中で公正にアフィリエイトをやってくれているのかと思い期待していたが、消費者金融のページでアフィがない商品にリンクさせないようにしていて、結局汚いアフィだった。最初は公正にやるつもりだったのかもしれないが、多くの社員を抱えるとやはりアフィ報酬を確保しないといけないわけで、、、
なかなかネットの世界も難しいなと思う。
スタートアップ 代表 2 PRを付けるべき。今後は信託SOと同じ流れになると思われます。
タイトルとURLをコピーしました