先日記事にさせて頂いたメルカリ役員の河野氏がTwitter上で「人事評価」に関してツイートの件について意見調査を行いました。40名ほどの回答が集まりまして、ありがとうございます。
そもそも「メルカリ役員の人事評価ツイート」は何だったのか?
今回の発端ですが、メルカリ役員の河野氏が「人事評価」に関して人事評価期間にも関わらずSNS上で気持ちを発表したというものになります。詳しくは下記記事にてまとめております。
【追記】メルカリ上級執行役員の河野秀治氏、Twitterで人事評価に関するお知らせを配信してしまい、界隈で物議を醸す。スタ猫氏に謝罪リプする展開へ。
こちら改めて時系列でまとめると不服を申した社員に対しての「公開説教」のような状態となっていたようです。
メルカリ役員さんがTwitterで評価制度についてお気持ち表明した件、時系列で見ると公開説教になってる。
2/16 メルカリ所属の社員がTwitterで評価の不服について言及&社内で上申
2/22 河野氏が評価制度について言及ツイート社内で上がった不服を公の場で空リプとはいえ言及するのは良くないよね。
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 26, 2023
社内からの不服ツイートを認知していたかはわかりませんが、多少なりとも社内で不服が上がっているのは知っていたのではないでしょうか。
認知の有無以前に評価時期かつ一部は評価が開示されてる状態で「評価は人軸ではなく行動、結果について行っている」と表明するのはさ、
つまり公で不服申立てしている者は結果が行動が伴っていないにも関わらず不服申立てしていると捉えられるので赤面案件になる訳。https://t.co/wVKrnsRPFf
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 26, 2023
このような状況下で空リプとはいえ、気持ちを表明することは不服申立て者に泥を塗るような印象もあります。(=不服申立て者が結果を出してないから評価していないということの周知になってしまう)
空リプとはいえ、そういう「評価」というシビアなタイミングで無邪気に「自分探しでは自分は見つからない」のようなポエム形式で私見を述べるのは当該社員に失礼ですね。
前提として「人は人を評価できない」という本筋とも矛盾しますし、意味が不明。当人にとっては生活が変わる大切な話なのにね。
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 26, 2023
ということで、Suanでは読者アンケートで意見調査を行いました。5時間程度で40名弱のご回答。
ありがとうございました。以下、結果になります。
メルカリ役員の河野氏による人事評価ツイートの意見調査結果(n=40)
本日18時にアンケートの募集を開始、5時間で40名とある程度回答いただけましたので記事にさせて頂きます。
メルカリ役員の方が人事評価に関してツイートされた件について、「肯定」「否定」かのアンケートとご意見募集しております!(無記名回答可能)https://t.co/AOv99LCVq0
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 27, 2023
結果がこちらです。45%ほどは「メルカリ役員による今回のツイートはよくないと思う」と回答されておりました。
まずは、下記が河野氏のツイートに肯定的な意見の詳細になります。
サイバーエージェント藤田さんのブログが引き合いに出ているのが面白いですね。たしかに。
続いて、1~2の意見を書いた方のコメントになります。
激しすぎる一部のコメントに関しては非表示にさせて頂きました。
なかなか辛辣な意見が集まっていました。そもそも人事評価ってかなりセンシティブな内容ですので、ポエム的な始まりで語るようなことではないというのは言わずもがなですよね…。
「人」を評価するのが経営者の役割であって、「行動」や「結果」の評価も、人の評価をしていることに変わりはない。
河野氏のツイートの中で「人を評価することは、人格否定になる」というような一文がありましたが、そちらに関しては下記のように考えています。
「人が人を評価することは人格否定になる。なので行動と結果にフォーカスする」という意見、一見正しそうに感じてしまう。
嘘です。企業経営は人を採用し、その人が活躍できる環境を整えること。結果の評価も人の評価に変わりない。
実態から目を背けてるだけで、人が人を評価するのが企業経営です。
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 26, 2023
見たくない現実や、追求されたくない事実から逃げるために言葉遊びや言い換えする起業家、経営者が多すぎる。
人が人を評価する、当然そこには主観も入り混じる。それが現実の経営でしょう。
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 26, 2023
人が人を評価するなんておこがましい、と思ってしまうものですが経営はその辛い現実から避けることは出来ません。時にはレイオフなど、厳しい選択を迫られることがあります。
そのときに評価するのは「行動」「結果」をもたらす「人」でしょう。人を評価しないというのはありえないことで、結局は人が人を評価するという現実から目を背けるための言い換え/すり替えだと感じてしまいます。
メルカリ役員ツイートの件、人事評価のツイートしただけが問題じゃない。
1.反論的ツイートをした方をブロックしまくる
2.「正しさを自分で判断できない人に伝えるために、社外を経由した」という旨のツイートに半ば同調という点ですね。2に関しては元ツイの"種明かし"という視点が気持ち悪すぎ。 https://t.co/KnaMWzfCnF pic.twitter.com/T3A5P8BmCf
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 28, 2023
??「種明かしするとこれは正しさ・良さを自分で判断できない人にメッセージを届けるための手法なんです!」
河野氏「Twitterだと中々うまくいかないですね」
じゃないんだわ。
『弊社には正しさ、良さを自分で判断できない社員なんていませんが?』でしょ。こんな失礼な主張に付き合っちゃダメよ
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 28, 2023
採用は「人を見てる」と言うのに、評価のタイミングだけ「人ではない」と言ってしまうと大きな矛盾を抱えてますよね。そんじゃーね。
全回答をリアルタイムで見られたい方はオープンチャットにご参加ください。リンク貼っております。
メルカリ役員の人事評価ツイートに関する意見調査の結果ですが、
A:アンケートへの回答
B:オプチャへの参加の方法でリアルタイムに全結果閲覧できます。
オープンチャット「スタートアップコミュニティ SUCO」https://t.co/2HAXNAwN5z https://t.co/mfgkIcplHc pic.twitter.com/pHMH1MmxiZ
— SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) February 27, 2023