個別特集

スタートアップ

Twitterで著作権侵害を繰り返すフォロワー6万人のタイミー社員、NewsPicksが若者のロールモデルとして表彰。度重なるタイミー関係者のコンプライアンス問題と、イリーガル的行為を担ぐNewsPicksの危うさ。

昨夜、投稿したこちらのツイート、非常に多くの反響を頂きました。 タイミー社員の奥村美里さん(@okumuramisato)がTwitterにおいて無断転載を繰り返されており、その様子がNewsPicksに記事になっているという...
Twitterトレンド

年商1.5億円のZ世代向け企画屋『僕と私と株式会社』のビジネスモデルを仮説立ててみたら中々面白かった件。従業員45名のうち、被保険者数は3人の衝撃。

皆さんはご存知でしょうか。Z世代のマーケティング&企画会社「僕と私と株式会社」を。 何故かテレビ東京・フジテレビと連日テレビ出演をされ、新しすぎる会社経営で非常に目立っております。 こちらの企業を本日はご紹介致します。 あくまで仮...
スタートアップ

【追記】女性向けキャリアスクール運営の「SHE」が18億円の大型調達。同時に170ページ相当の採用資料を公表するも、「価値提供の結果」が資料内で抜け落ちている気持ちの悪さ。

23年2月2日追記:SHEが開示したサービス満足度の違和感について追記 気持ち悪さの正体ですが、「サービス満足度の開示データ」に違和感があったので追記させて頂きます。 【追記】SHEの開示する満足度91%は「サービス卒業生の満足度」では...
スタートアップ

落合陽一氏、Twitterで自らの「実績」について連続言及。スタートアップ経営者としての一面も明らかに。論文執筆数と利益推移を調べてみた

落合陽一氏が数日前、下記のようなツイートをされておりました。 凄すぎる実績の数々。。 そして実績という言葉への疑問が止まらない。 実は落合氏、ピクシーダストテクノロジーズという会社も経営されているスタートアップ...
スタートアップ

バチェラー黄皓氏の展開するミラーフィットネス領域、中々の鬼門か。売却1.1億円のプチEXITや撤退が相次ぐ。

バチェラーで有名となったスタートアップ経営者の黄皓氏ですが、先日自ら「タレント」とツイートし、一部で話題になっておりました。 こちらのバチェラー黄皓氏ですが、フィットネスミラーというビジネスを展開されています。 下記のように...
スタートアップ

【速報】クラシルマートもサービス開始3ヶ月で終了。時系列とともに振り返ってみた

なんと、先日配信したクイックゲットの突然の終了に続いて、なんとdely大竹氏(創業者/執行役員)肝入り事業のクラシルマートも終了とのこと。 こちらも7月21日からサービス開始で10月28日終了なので、3ヶ月ほどでの終了になります。 ...
スタートアップ

25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。

※記事末尾に 続報記事へのリンクを貼っております。本記事掲載後に判明したエビデンスもそちらに記載しております。 どうも、welq騒動から早6年。 あの騒動は過去のものになり、DeNAの競合だったグリーがキュレーション後発ながらもSE...
スタートアップ

謄本を元にクイックゲットの増資の歴史と、創業者の持ち分比率推移を調べてみた。直近ラウンドで既にに30%程度になっていたか

先日ご紹介したクイックゲットさんですが、サービス停止の3ヶ月前に調達リリースをしているということもあり非常にVC界隈で話題になっております。 【速報】クイックゲット、3.5億円の調達から3ヶ月ほどでサービス停止に。国内ダークストアの筆...
スタートアップ

10X、LayerXの2社が「企業カルチャー」記事を投稿。同時に組織支援のプロ 金田さんの凄すぎる人事制度ハンドブックが発掘される

10月3日未明、LayerX&10Xの日本を代表する「X」系スタートアップ2社がカルチャーに関する大切な記事を公表されました。 10Xに関してはカルチャーDeckも公開されているので、ぜひ皆さんチェックしてみてください。 ■1.企業...
スタートアップ

メンタルケアサービス「mentally」、資金が枯渇し開始2ヶ月でサービス終了。CEOの愛車はテスラX(1300万相当)

複業研究で有名な西村創一朗氏が立ち上げたメンタルケアサービスの「mentally」。 22年7月に開始し、オウンドメディアとサービスの両軸展開と、非常に綺麗に立ち上げていた印象でしたが9月末にサービス終了されたとのことです。 9月中...
タイトルとURLをコピーしました